5-4 62 26 54 5-5 56 17 27 知多市社会福祉協議会設立総会(昭和56年撮影) 看護学生としての資質を高めていくことを誓う宣誓式(令和7年撮影) 看護 専 門 学 校 知 多 市立 看 護 専 門学 校は、知 多 市 民 病 院をはじめ、地 域 医 療に貢 献できる 看 護 師を養成するため、昭和 年4月に開校しました。 その後、公立西知多総合病院 の 開 院を 前に西 知 多 医 療 厚生 組 合に所 管を 移し 、平 成 年4 月に、公立西 知 多 看護 専門学校として再スタートしています。 地域 福 祉 本市が成長を続ける中で、市民の ライフスタイルや価値観が変化し、 かつては近 所 付 き 合いで解 決できていた 問 題も 、地 域 だけでは 解 決 が 難しくなっていき まし た。こうした中、 昭和 年6月に社会福祉法人知多市社会福祉協議会が設立さ れ、 さ ま ざ まな 相 談やサービスの利 用 援 助 、市 民 活 動の支 援な どを 行い、よ り 身 近な 地域の福祉の推進を担うようになりました。 平 成5 年4 月には 、社 会 福 祉 団体な どの活 動・交 流 拠 点として福 祉 活 動センタ ー を オ ー プンし ま し た 。 ま た 年 4 月 に は 、同 セ ンタ 内 に ボ ランティ ア 活 動 の 情 報 発 信・交 流 の 拠 点として知 多 市 総 合 ボ ラン ティ アセン タ ー が 設 置 されました 。同 年には 、 住み 慣れた 地 域で安 心し て 暮 ら せ る ま ち を 目 指 し 、地 域 福 祉 計 画 を 策 定 し て 取 り 組 みを 進 めてい ます。 年 度 か ら は 、生 活 が 苦しい方の 自 立 を 支 援 す る 事 業 、令 和 4 年 度 か は 、人 が 生 活 す る 上 での 困 難・生 き づ ら さ を さ ま ざ まな 角 度から 支 援する 重 層 的 支 援 体 制 整 備 事 業 を 開 始 し 、時 代 のニ ー ズに 合わせた 援に 取 り 組んでいます。 知 多 市 彩 景 文 化 財 知 多 市になるまで 知 多 市のあゆみ 統 計データ 年 表私たちの住むまち 知 多 市の今 知多 市のあゆみ 分 野 別のあゆみ 5 福 祉と健 康
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=