本文へ

令和5年度知多市プレミアム付商品券のご案内

印刷する

更新日 2023年09月28日

令和5年度知多市プレミアム付商品券について

 物価高騰の影響を受けた家計の負担を軽減するとともに、市内消費を喚起することで事業者を支援するため、プレミアム付商品券を発行します。
 本年度は、従来の紙商品券に加えて電子商品券も発行し、キャッシュレス化の推進を図ります。

 

「令和5年度知多市プレミアム付商品券の概要」
「利用案内(利用者用チラシ、取扱店一覧)」
「電子商品券のご利用をお考えの方へのサポート」
「電子商品券の購入について」
「紙商品券の購入について」
「知多市プレミアム付商品券のお取扱いをお考えの事業者の方へ」
「知多市プレミアム付商品券についてのお問い合わせ」
  

 令和5年度知多市プレミアム付商品券の概要

  電子商品券※1 紙商品券
発行額 3億9,000万円 1億3,000万円
発行数 30,000口 10,000口
1口あたりの額面等 額面:13,000円(プレミアム率:30%)
額面の内訳:共通券10,000円 地域限定券3,000円
(※紙商品券の構成は、共通券1,000円×10枚、地域限定券500円×6枚です。)
1口当たりの販売額 10,000円
券種区分 共通券:すべての取扱店で使用できる商品券
地域限定券:大型店、チェーン店及びフランチャイズ店を除く取扱店で使用できる商品券
申込限度 電子商品券、紙商品券のいずれか、1人につき3口まで
(※申込数が発行数を上回った場合には抽選となります。)
購入対象者 市内に在住、在勤又は在学する15歳以上の者(中学生を除く)
申込期間※2 令和5年10月1日(日)から10月12日(木)まで
(※当選のお知らせは10月末頃を予定しています。)
購入期間※2 電子商品券:令和5年11月1日(水)から11月30日(木)まで
紙商品券:令和5年11月3日(金)、4日(土)、5日(日)
利用期間※2 令和5年11月1日(水)から令和6年2月15日(木)まで

※1 電子商品券は、取扱店に設置する専用のQRコードを利用者が読み取って支払うタイプの商品券です。
※2 詳細は「4 電子商品券の購入について」「5 紙商品券の購入について」をご確認ください。

 

 利用案内

(1) 利用者用チラシ

利用者用チラシ[PDF:1.41MB]

(※広報ちた10月号に折り込んで配布しています。)

(2) 取扱店一覧

知多市プレミアム付商品券取扱店一覧[PDF:729KB]

(※知多市プレミアム付商品券アプリからも確認できます。)

 

 電子商品券のご利用をお考えの方へのサポート

電子商品券のご利用をお考えの方向けに、申込みや利用方法などをご案内する「利用者個別相談会」を開催します。
電子商品券のお申込み等にご不安がある場合は、ぜひこの機会をご利用ください。
 

日程 令和5年10月11日(水)午後1時30分から午後4時まで
令和5年10月12日(木)午後1時30分から午後4時まで
会場 知多市勤労文化会館 やまももホール

※ご来場になった方から順次ご対応させていただきます。
※事前の予約は不要ですので、ご都合の良い時間にお越しください。

 

 電子商品券の購入について

・利用ガイド(PDF形式:準備中)  
 

申込期間 令和5年10月1日(日)午前9時から
令和5年10月12日(木)午後11時59分まで

・電子商品券はパソコン、スマートフォンまたはタブレットでお申込みください。
・落選通知はいたしませんのでご了承ください。
・お申込みはお1人様1回限りです。
・お申込みは、電子商品券又は紙商品券のいずれか一方を1人3口までです。
・重複申込みの場合は最後の申込みが有効となります。※2
・お申込み後の変更は一切できません。
・ご記入いただきました個人情報については本商品券事業に関する業務の範囲内でのみ利用、管理、保管いたします。

申込方法 WEB申込フォームから
 ※1(同居の家族分もまとめて申込可能)
当選通知 令和5年10月末頃
当選者(代表者宛)に郵送にて通知
・まとめてお申込みされた場合は、代表者に​のみ郵送で通知します。
・当選通知の再発行はできません。
・当選した商品券は必ず購入をお願いいたします。
・必ずしも希望した口数が当選するわけではありません。
購入期間 令和5年11月1日(水)午前9時から
令和5年11月30日(木)午後11時59分まで
購入方法 知多市プレミアム付商品券アプリからの「クレジット決済」
又は「コンビニ払い」
・使用可能なクレジットカード(VISA、MASTER、JCB、American Express
・支払可能なコンビニエンスストア(ローソンファミリーマート、セブン・イレブン、ミニストップ、デイリーヤマザキ
・領収書は発行しませんのであらかじめご了承ください。
利用期間 令和5年11月1日(水)午前9時から
令和6年2月15日(木)午後11時59分まで
・利用期間を過ぎた場合は、一切使用できません。

※1 電子商品券のお申し込みはこちらから(※WEB申込フォームが開きます。)
※2 紙商品券と重複して申込みがあった場合は、電子商品券の申込を優先して受付させていただきます。

 

 紙商品券の購入について

(1) 申込ハガキ[PDF:1.09MB]   ※チラシに掲載の申込ハガキで同居の家族5人まで申込みできます。

(2) 申込ハガキ記入例[PDF:422KB]   

申込期間 令和5年10月1日(日)から
令和5年10月12日(木)まで
(​​​​​​ただし、12日(木)必着)

・落選通知はいたしませんのでご了承ください。
・お申込みはお1人様1回限りです。
・お申込みは、電子商品券又は紙商品券のいずれか一方を1人3口までです。
・重複申込みの場合は最後の申込みが有効となります。※1
・お申込み後の変更は一切できません。
・お申込口数に不備がある場合(未記入や4冊以上の記入など)は全て1冊申込みとして受付いたしますのでご承知おきください。
・ご記入いただきました個人情報については本商品券事業に関する業務の範囲内でのみ利用、管理、保管いたします。

申込方法 申込ハガキに記入のうえ、切り取って郵送
当選通知 令和5年10月末頃
当選者全員に郵送にて通知
・当選通知の再発行はできません。
・当選した商品券は必ず購入をお願いいたします。
・必ずしも希望いただいた口数が当選するわけではありません。
購入期間 令和5年11月3日(金)、4日(土)、5日(日)の各日午前10時から午後4時まで
購入方法

販売会場にて当選通知及び代金と引き換え
(販売会場)知多市役所、知多市こども未来館
(持ち物)当選通知、代金、身分証※2、※3、※4

・領収書は発行しませんのであらかじめご了承ください。
利用期間 令和5年11月1日(水)から
令和6年2月15日(木)まで
・利用期間を過ぎた場合は、一切使用できません。

※1 電子商品券と重複して申込みがあった場合は、電子商品券の申込を優先して受付させていただきます。
※2 身分証:運転免許証、マイナンバーカード、住民票、健康保険証等
※3 同居の家族分をまとめて購入する場合:購入者の身分証をご提示ください。
※4 同居の家族分以外の分を代理で購入する場合:購入者の身分証及び代理で購入する当選者の身分証(コピー可)をご提示ください。

 

 知多市プレミアム付商品券のお取扱いをお考えの事業者の方へ

知多市プレミアム付商品券の取扱店の募集に関しては、こちらをご覧ください。

 

お問い合わせ先

(1) 電話でのお問い合わせ

知多市プレミアム付商品券コールセンター

電  話  0120-507-560(フリーダイヤル)

受付時間  午前9時から午後7時まで(平日及び土日祝日※年末年始除く)

 

(2) メールフォームでのお問い合わせ

知多市プレミアム付商品券事務局への電子メールでのお問い合わせはこちらまで。

(お問い合わせへの回答は、メールで送信いたします。
「chita-premium-ticket@gstaff.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。)

 

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

 

お問い合わせ

環境経済部 商工振興課
TEL:0562-36-2662

PAGETOP

質問する