飼い主のいない猫への不妊手術費用をふるさと納税制度で募る[クラウドファンディング]を実施します!
猫と人が安心して、穏やかに、共に暮らせるまちを目指して、飼い主のいない猫への不妊手術費用を
ふるさと応援寄付金(クラウドファンディング)を活用して募り、地域ねこ活動の拡充を図ります。
プロジェクトページへは下のバナーをクリックしてください。(別サイトへリンクします)
地域ねこ活動とは
飼い主のいない猫に不妊手術を施し、地域の中で管理したうえで、一定のルールに基づいたエサやりやトイレの設置等を適正に行い、
猫にとっても人にとっても住み心地の良い環境を作り出す取り組み。
知多市では、令和元年度から地域ねこ活動に伴う不妊手術費用への補助金を創設し、昨年度までに272匹分の補助を行ってきましたが、
依然として飼い主のいない猫の問題解決には至っていません。
寄付金の使い道
飼い主のいない地域ねこへの不妊手術費用補助金拡充に活用します。
なお、4年度は知多市環境美化活動推進基金に積み立て、5年度以降に活用する予定です。
募集期間
7月21日(木)~10月19日(水) 91日間
目標金額
100万円 内訳 オス猫 6千円 × 50匹 = 30万円
メス猫 1万円 × 70匹 = 70万円
掲載サイト
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(サイト運営会社:株式会社トラストバンク)で提供されている
クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組みを活用します。
【URL】https://www.furusato-tax.jp/gcf/1714
問合せ先
・猫のクラウドファンディングについて ⇒ 市役所環境政策課(0562-36-2661)
・知多市でのふるさと応援寄附制度について ⇒ 市役所総務課(0562-36-2630)
・寄附による税の控除(寄附金控除)について ⇒ 市役所税務課(0562-36-2633)
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。