令和4年度「知多市消費生活講座」の開催について
2022年6月14日
令和4年度知多市消費生活講座を開催します
全2回実施する講座で、日程や内容については次の通りです。
第1回 「エシカル消費とは~環境に良い買い物上手になるために~」
近年、環境問題が重要視され、SDGsやエシカル消費がトレンドとなっています。
皆様がほとんど毎日する買い物の中で、「環境に良い買い物」をするための正しい知識やポイントを押さえながら、講義を行います。
講師
日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
浅野 智恵美(あさの ちえみ)さん
第2回 「カラダは食べた物からできている」「ヨーグルトのひみつ」
食品表示の観点から、食品やヨーグルトを購入する際のポイントを押さえたうえで、体に良い物の選定をわかりやすく説明します。
講師
株式会社 明治
河津 祐子(かわづ ゆうこ)さん
日時
第1回:7月7日(木) 午前10時から11時30分まで
第2回:7月14日(木) 午前10時から11時30分まで
場所
知多市勤労文化会館2階 研修室1
対象
市内在住の方(原則、2日とも参加できる方)
定員
30人(申込み多数の場合は抽選)
参加費
無料
注意事項
感染症拡大防止のため、マスク着用・手指消毒のご協力をお願いいたします。
申込み
FAXまたはメールで、知多市商工振興課までお申し込みください。
申込期限:6月24日(金)
詳しくは、次のチラシをご覧ください。