企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは?
国が認定した地方公共団体が行う地方創生事業に対して、企業が寄附を行った場合に、寄付額の最大約9割の税の優遇措置が受けられる仕組みです。
寄附にあたっての注意点
・1回当たり10万円以上の寄附が対象になります。
・本社(地方税法における主たる事業所または事務所)が知多市に所在しないこと
・寄附への対価として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
寄附の対象となる事業について
第6次知多市総合計画に包含した知多市まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づくもので、総合計画の重点戦略に係る事業が対象になります。
知多市まち・ひと・しごと創生推進計画(PDF形式:209KB)
基本目標1 ひとづくり
・多様なニーズに対応した幼児教育・保育の提供
・地域課題に取り組むNPOの立ち上げやボランティア活動の場づくりなどの支援
基本目標2 あんしんづくり
・効率的で利便性の高い地域公共交通ネットワークの構築
・新たなスポーツ施設の整備など、スポーツを楽しむ環境の充実
基本目標3 にぎわいづくり
・朝倉駅周辺をにぎわいの交流拠点とするための整備
・観光客のおもてなし環境の整備
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策事業への支援も対象となる場合があります。
詳細については、企画情報課までお問い合わせください。
寄附の流れ
1 電話、メールなどで、寄附についてご相談ください。
2 企業版ふるさと納税の対象となる場合、企画情報課から「寄附申出書」を送付します。
必要事項を記入の上、企画情報課までご提出ください。(郵送可)
3 「寄附申出書」を受理した後、知多市から納入通知書を送付します。
4 入金を確認後、「受領証」を発行します。
※税額控除の申告をする際に必要になります。大切に保管してください。
5 受領証に基づき、税額控除の申告をしてください。
皆さまからの寄附をお待ちしております。
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。