知多市制施行50周年記念ロゴマーク 小中学生による最終投票で決定します
2019年10月10日
2020年9月1日に迎える知多市制施行50周年の記念ロゴマークを、市内小中学生による投票で決定します。
作品の概要
作品のコンセプト
「ちた」「50」を組み合わせ、梅を添えました。
作品コンセプト
人や自然とのつながりをイメージし、50周年の華やかさを色彩で表現しました。
作品コンセプト
徐々に熟していく梅の実をモチーフにし、過去から未来への時間の流れを表現しました。
作品コンセプト
おめでたい印象を出すために、「ちた」「50」に笑顔を組み合わせました。
※上記4作品は、デザイン専攻のある県内大学の協力を得て公募し、応募のあった作品から、学内選考、市の審査会を経て選定しています。
※投票の公平を期するために、作成者名・所属を非公表にしています。
小中学生による投票
未来の知多市のまちづくりを担う、小中学生の皆さんによる投票を9月に行います。
投票用紙は各学校で配布します。
結果発表
もっとも多くの票を得た作品を採用し、10月26日(土)に産業まつりのステージで発表します。