わ~くわくマイレージWEB版について
※「知多市わ~くわくマイレージ」事業は、2020年度をもって終了します
(事業期間は2021年2月末までとなります)
わ~くわくマイレージには、スマートフォン、携帯電話、パソコン及びタブレット等で健康づくりなどの記録から、まいかの申請までのすべてが簡単にできます。応募のために市役所や保健センターに行く手間は一切かかりません。(携帯電話の機種によってご利用いただけない場合があります。)
また、自分の歩いた距離に応じて知多市内や全国、世界を梅子が旅するバーチャルウォーキングの体験、グラフで歩数や体重の管理ができる等楽しくおトクな機能がたくさんあります。
WEB版の登録・参加方法は以下のとおりです。ぜひご利用ください。
※本サービスの利用は無料ですが、登録、記録等の際の通信、メールの送受信にかかるパケット通信料や通信費についてはご利用者の負担となります。また、利用者の機種や設定によってはご利用いただけない場合があります。
登録について
ウェブサイトにアクセス
以下のQRコードを読み込みます。
(ログイン画面が開きます)
≪URL≫
https://chita-wakuwaku.net/mlweb/login/
(新しいウィンドウで開きます)
使用機器・設定のチェック
お使いの機種の設定で、WEB版が使用できるかチェックします。
お使いの機種や設定によってはご利用になれない場合があります。
リクエストメール送信
メールは宛先・件名・本文を変えずそのまま送信してください。
返信メール 受信
返信メールがきたら、メール本文のURLをクリックし、登録サイトへアクセスしてください。
※すぐに返信メールが届かない場合
迷惑メール対策などで受信拒否設定・ドメイン指定受信などを設定している場合は、「chita-wakuwaku.net」のドメインからのメールを受信可能にしてください。
また、迷惑メールフィルターのセキュリティ設定状況によっては受信できない場合があります。設定方法は、お使いの機種の取扱説明書を読むか、メーカーのサポートにお問合せください。
パスワード設定
4文字以上の半角英数字、記号でパスワードを設定します。
初期登録
案内にしたがって、利用者情報(性別、生年月日)と健康目標、メールの受信設定を入力します。
ポイントのため方について
健康づくり
健康づくりの目標が実践できると、実践できた目標で1日1ポイントずつためられます。
ボーナスポイント
健(検)診をうけたり、講座・教室・イベント、ボランティアや地域活動に参加するとボーナスポイントがためられます。
- 健(検)診をうけよう
受診日と受診場所を入力します。
- 講座・教室・イベントに参加しよう
参加日と講座・イベント名を入力します。
- ボランティアや地域活動の参加しよう
活動日と活動内容を入力します。
詳しくはこちらからご覧いただけます。
わ~くわくマイレージWEB版の使い方(PDF形式:472KB)
申請について
合計がたまりましたら、「ポイント確認」ページから「まいか」のお申込みをしてください。