福祉避難所とは
一般の指定避難所では、生活に支障をきたす高齢者、障がい者、乳幼児その他特別な配慮が必要な方々のために、開設される避難所です。
市では、災害時に福祉避難所として使用できるよう、市内の社会福祉法人等と協定を締結し、協力体制の構築に努めています。
福祉避難所の利用について
福祉避難所は、平常時に社会福祉施設として利用されている場所を指定しています。災害時にはもともと利用している方も被災しており、受
け入れることができないこともありますので直接福祉避難所に向かうのではなく、まずは指定避難所に避難をしていただくようお願いします。
指定避難所で生活することが困難な場合、市から福祉避難所に連絡を取り、受け入れの調整等を行います。
災害時応援協定締結先(福祉避難所)一覧
災害応援協定締結先(福祉避難所)一覧(PDF形式:88KB)
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。