健康・福祉
新着情報
- 高額療養費支給申請の簡素化について(2023年2月1日 保険医療課)
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報(2023年1月26日 健康推進課(保健センター内))
- 民生委員・児童委員について(2023年1月20日 福祉課)
- 西知多医療厚生組合健康増進施設の愛称募集について(2022年12月26日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウィルス感染症に伴う国民健康保険の傷病手当金の支給について(2022年12月23日 保険医療課)
- 令和4年度「児童虐待防止推進月間」について(2022年11月1日 子ども若者支援課)
- クイズで学ぼう!糖尿病(2022年10月28日 健康推進課(保健センター内))
- 若者サポートセミナー2022(2022年10月12日 子ども若者支援課)
- 令和4年度 若者サポート進路を考える会(2022年10月5日 子ども若者支援課)
- 予防接種及び健康診査関係書類の送付先住所変更について(2022年9月30日 健康推進課(保健センター内))
国民健康保険
- 高額療養費支給申請の簡素化について(2023年2月1日 保険医療課)
- 国民健康保険の給付制度(2023年2月1日 保険医療課)
- 新型コロナウィルス感染症に伴う国民健康保険の傷病手当金の支給について(2022年12月23日 保険医療課)
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました(2022年9月1日 保険医療課)
- 国保運営協議会 開催結果(2022年8月29日 保険医療課)
- 国民健康保険の保険証について(2022年7月29日 保険医療課)
- 詐欺電話にご注意ください!(2022年6月21日 保険医療課)
- 【第三者行為の届け出】交通事故などにあったとき(2022年1月20日 保険医療課)
- セルフメディケーションについて(2021年10月4日 保険医療課)
- 国民健康保険のご案内(2021年3月1日 保険医療課)
後期高齢者医療保険
- 後期高齢者福祉医療(2023年1月12日 保険医療課)
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました(2022年9月1日 保険医療課)
- 詐欺電話にご注意ください!(2022年6月21日 保険医療課)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う後期高齢者医療の傷病手当金の支給について(2022年3月25日 保険医療課)
- 後期高齢者医療制度における2割負担導入について(2022年1月28日 保険医療課)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う後期高齢者医療保険料の減免について(2021年7月1日 保険医療課)
- 後期高齢者医療制度(2021年4月1日 保険医療課)
福祉医療
- 子ども医療(2023年1月13日 保険医療課)
- 福祉医療受給者の治療用装具代(コルセットなど)の請求方法(2023年1月12日 保険医療課)
- 福祉医療受給者の医療費(県外受診・証未提示など)の請求方法(2023年1月12日 保険医療課)
- 子ども医療(高校生世代)入院医療費の請求方法(2023年1月12日 保険医療課)
- 障害者医療(2023年1月12日 保険医療課)
- 母子家庭等医療(2023年1月12日 保険医療課)
- 後期高齢者福祉医療(2023年1月12日 保険医療課)
- 未熟児養育医療(2021年4月1日 保険医療課)
- 精神障害者医療(2020年3月2日 保険医療課)
- 平成27年1月1日からの難病の新たな医療費助成制度について(2017年4月30日 健康推進課(保健センター内))
介護保険
- 第9期介護保険事業計画の施設整備に係る事前相談について(2022年10月31日 長寿課)
- 地域資源マップ掲載事業所募集(2022年10月3日 長寿課)
- 介護保険関係申請書(2022年8月25日 長寿課)
- 介護保険(2021年10月14日 長寿課)
- 第8次知多市高齢者保健福祉計画を策定(2021年3月31日 長寿課)
- 知多市訪問看護ステーション経営戦略を策定(2021年3月25日 在宅ケアセンター)
- 認知症が気になる方へ(2019年4月10日 在宅ケアセンター)
児童・母子・父子福祉
- 子ども医療(2023年1月13日 保険医療課)
- 子ども医療(高校生世代)入院医療費の請求方法(2023年1月12日 保険医療課)
- 母子家庭等医療(2023年1月12日 保険医療課)
- 令和4年度「児童虐待防止推進月間」について(2022年11月1日 子ども若者支援課)
- 母子 相談・教室(2022年10月14日 健康推進課(保健センター内))
- 障がい児通所支援事業所一覧(2022年7月12日 子ども若者支援課)
- 高卒認定試験合格支援事業(2022年6月14日 子ども若者支援課)
- 子どもの事故予防(2022年4月13日 健康推進課(保健センター内))
- 児童扶養手当(2022年4月1日 子ども若者支援課)
- 健康診査の種類(2022年4月1日 健康推進課(保健センター内))
高齢者
- 令和4年度認知症サポーターフォローアップ研修の開催について(2023年1月4日 長寿課)
- スマホ講習会について(2022年12月12日 長寿課)
- 「プラチナ婚・ダイヤモンド婚・金婚を祝う会」について(2022年11月10日 長寿課)
- 第9期介護保険事業計画の施設整備に係る事前相談について(2022年10月31日 長寿課)
- 地域資源マップ掲載事業所募集(2022年10月3日 長寿課)
- 「オンライン通いの場」アプリについて(2022年9月16日 長寿課)
- 食事サービス利用申請書(2022年9月13日 長寿課)
- 介護保険関係申請書(2022年8月25日 長寿課)
- 令和4年度知多市の高齢者福祉サービス冊子の内容誤りについて(2022年5月24日 長寿課)
- 令和4年度 後期高齢者健康診査(2022年5月23日 健康推進課(保健センター内))
障がい支援
- 障害者医療(2023年1月12日 保険医療課)
- 後期高齢者福祉医療(2023年1月12日 保険医療課)
- 障がい者福祉 各種サービス(2022年10月25日 福祉課)
- 障がい者福祉 その他の支援(2022年8月31日 福祉課)
- 障がい児通所支援事業所一覧(2022年7月12日 子ども若者支援課)
- 児童発達支援(障害児通所支援)(2022年6月28日 子ども若者支援課)
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業(2022年4月20日 子ども若者支援課)
- 知多市障害者就労施設等からの物品等の調達方針について(2022年4月4日 福祉課)
- 【ワクチン接種】福祉タクシー等利用費助成による移動支援(2022年4月1日 福祉課)
- 特別児童扶養手当(2022年4月1日 子ども若者支援課)
生活困窮者・生活保護
- 令和4年度 知ってみよう!職場体験(2022年10月5日 子ども若者支援課)
- 生活困窮者自立相談支援・生活保護(2022年9月29日 福祉課)
- ヤングケアラーについて(2022年9月14日 子ども若者支援課)
- 子ども食堂(2022年7月12日 子ども若者支援課)
保健・予防接種・健診
- 新型コロナウイルスワクチン接種予約受付状況(2023年2月1日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報(2023年1月26日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について(2023年1月16日 健康推進課(保健センター内))
- 知多市新型コロナウイルス感染症対策本部について(2023年1月12日 秘書広報課)
- 新型コロナウイルスワクチン接種予約(2023年1月6日 健康推進課(保健センター内))
- 住所地外でのワクチン接種について(2022年11月18日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン接種券の発送について(2022年10月31日 健康推進課(保健センター内))
- 母子 相談・教室(2022年10月14日 健康推進課(保健センター内))
- ヒトパピローマウイルスワクチン(子宮けいがん予防ワクチン)の接種(2022年10月4日 健康推進課(保健センター内))
- 市民がん検診(2022年10月1日 健康推進課(保健センター内))
病院・休日診療
- 休日・夜間救急病院(2022年12月28日 健康推進課(保健センター内))
- 慢性期等病院運営事業者との基本協定締結(2019年2月1日 健康推進課(保健センター内))
- 慢性期等病院の開院について(2019年2月1日 健康推進課(保健センター内))
- 東海市・知多市地域医療等あり方検討委員会(2017年4月30日 健康推進課(保健センター内))
地域福祉活動
- 民生委員・児童委員について(2023年1月20日 福祉課)
- 若者サポートセミナー2022(2022年10月12日 子ども若者支援課)
- 令和4年度 知ってみよう!職場体験(2022年10月5日 子ども若者支援課)
- 令和4年度 若者サポート進路を考える会(2022年10月5日 子ども若者支援課)
- 知多市若者支援地域協議会(2022年6月23日 子ども若者支援課)
- 支え合いマスクの回収を終了します(2022年4月28日 防災危機管理課)
- 日本赤十字社 知多市地区(2021年11月26日 福祉課)
- 知多市赤十字奉仕団(2021年11月8日 福祉課)
- 第4次知多市地域福祉計画を策定(2021年3月25日 福祉課)
- 第1期知多地域成年後見制度利用促進計画を策定(2020年4月1日 福祉課)
補助制度
- 知多市ウィッグ等購入費の補助について(2022年7月22日 健康推進課(保健センター内))
- 高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種(2022年6月17日 健康推進課(保健センター内))
- 不妊治療費の補助について(2022年3月29日 健康推進課(保健センター内))
- 農地流動化奨励交付金(2021年6月21日 農業振興課)
- 風しんワクチン接種の助成について(2021年4月1日 健康推進課(保健センター内))
- 骨髄等提供者等支援事業(2019年7月1日 健康推進課(保健センター内))
- 戦争犠牲者の支援(2017年4月1日 福祉課)
健康増進施設
- 西知多医療厚生組合健康増進施設の愛称募集について(2022年12月26日 健康推進課(保健センター内))
- 西知多医療厚生組合健康増進施設整備・運営事業の落札者の決定について(2021年12月1日 健康推進課(保健センター内))
- 西知多医療厚生組合健康増進施設整備基本計画(2020年12月24日 健康推進課(保健センター内))
- 西知多医療厚生組合 健康増進施設整備基本計画 パブリックコメント(2020年12月24日 健康推進課(保健センター内))