防災
新着情報
- 災害時応援協定締結状況一覧(2023年3月1日 防災危機管理課)
- 知多市と西日本電信電話株式会社との災害時における相互連携に関する協定を締結しました(2023年3月1日 防災危機管理課)
- 応急手当について(2023年1月25日 旭出張所)
- 知多市と神原段ボールとの災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定を締結しました(2022年12月21日 防災危機管理課)
総務部
- 災害用マンホールトイレについて(2023年3月24日 防災危機管理課)
- 過去の防災行政無線の放送内容(同報系)(2023年3月24日 防災危機管理課)
- 災害時応援協定締結状況一覧(2023年3月1日 防災危機管理課)
- 知多市と西日本電信電話株式会社との災害時における相互連携に関する協定を締結しました(2023年3月1日 防災危機管理課)
- 防災行政無線(同報系)(2023年2月21日 防災危機管理課)
- 知多市国民保護計画(2023年1月23日 防災危機管理課)
- 知多市と神原段ボールとの災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定を締結しました(2022年12月21日 防災危機管理課)
- 台風接近や大雨等に備えて(2022年9月16日 防災危機管理課)
- 災害時の指定避難所・指定緊急避難場所(2022年8月9日 防災危機管理課)
- 知多市地震防災マップ(南海トラフ地震)(2022年8月9日 防災危機管理課)
福祉子ども部
- 義援金・救援金(2023年2月24日 福祉課)
- 福祉避難所の指定について(2023年1月6日 福祉課)
- 避難行動要支援者の支援について (2020年3月23日 福祉課)
- 大規模災害に備えてストマ用装具の預入制度を実施(2018年11月13日 福祉課)
- 知多市避難所運営マニュアル(2018年11月13日 福祉課)
環境経済部
- ため池ハザードマップについて(2022年2月2日 農業振興課)
- 防災重点農業用ため池について(2021年7月29日 農業振興課)
- ペット防災手帳について(2021年2月19日 環境政策課)
都市整備部
- ブロック塀等除却工事費補助(2022年12月6日 都市計画課)
- 木造住宅除却工事費補助(2022年12月6日 都市計画課)
- 木造住宅耐震改修費等補助事業(2022年12月6日 都市計画課)
- 知多市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(2022年12月5日 都市計画課)
- 耐震改修工事費等補助金代理受領制度(2022年4月1日 都市計画課)
- 耐震診断事業(2022年4月1日 都市計画課)
- わが家の無料耐震相談について(2021年4月7日 都市計画課)
- 知多市建築物耐震改修促進計画(2021年4月1日 都市計画課)
- 知多市ハザードマップ(浸水実績図)について(2021年3月29日 土木課)
- 知多市土砂災害ハザードマップについて(2020年8月25日 土木課)
消防本部
- 応急手当について(2023年1月25日 旭出張所)
- 知多市内AEDマップ(2022年12月27日 旭出張所)
- 熱中症が増えています(2022年9月8日 旭出張所)
- AEDについて(2022年9月8日 旭出張所)
- 市内AEDマップ・あいちAEDマップの新規登録について(2022年2月1日 旭出張所)
- 救急車の適正利用について(2021年8月24日 消防署)
- 感震ブレーカーについて(2017年12月26日 予防課(消防署内))
議会事務局
- 令和元年台風19号に伴う災害に対する知多市議会の対応(2020年2月5日 議事課)
- 平成30年7月豪雨に対する知多市議会の対応(2018年11月1日 議事課)
- 平成28年熊本地震に対する知多市議会の対応(2017年4月1日 議事課)