奥組山車(風車) [おくぐみだし(かぜぐるま)] |
||
員数 |
1台 |
|
◇全長5.50m、台輪長3.77m ◇江戸時代 屋根部には鶴と松、前棚部には七福神の彫刻を施し、水引幕には龍の刺繍、追幕には牛若丸と天狗の刺繍があります。上山で唐人(幸福人形)が字を書くからくり人形を備えています。上山の上下する方式は中組・里組のような滑車によるものではなく、人力に頼る古い形式です。山車の名称についても古い名称が墨書によって明らかになるなど他の山車よりも古い形式を伝えています。別名「風車」とも言われています。 (岡田の春祭りは、毎年4月中旬の日曜日に開催) |