本文へ

熱中症が増えています

印刷する

更新日 2023年03月29日

 熱中症が増えています

熱中症予防のポイント

 

 「熱中症」とは、署熱環境に身体が適応できずに起こる様々な状態の総称です。持病など、他の原因があるものを除き、諸症状を

 広く含めます。従来、症状によって、熱失神、熱けいれん、熱疲労、熱射病などに分類してきましたが、現在では、一連の症状を

 総称して「熱中症」と呼ぶようになりました。

 これらの症状は、対応の仕方や傷病者の体調によって刻々と変化しますから、症状分類にとらわれずに「熱中症」ととらえることが大切です。

 家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、体から熱が逃げにくく熱中症になる場合があるので注意が必要です。

熱中症の分類と対処方法

  症状 対処 医療機関への受診

 

・めまい

・立くらみ

・筋肉のこむら返り

・手足のしびれ

・涼しい場所へ移動

・安静にして体を冷やす

・冷やした水分、塩分の補給

・症状が改善すれば、受診の必要なし

 

・口から飲めない場合や、症状の改善が見られない場合は受診が必要。

・頭ががんがんする(頭痛)

・吐き気、嘔吐

・虚脱感、倦怠感

・集中力や判断力の低下

・涼しい場所へ移動

・安静

・衣類をゆるめ体を冷やす

・十分な水分と塩分の補給

・意識障害(受け答えや会話がおかしい)

・けいれん

・運動障害(普段通りに歩けない)

・体が熱い

・涼しい場所へ移動

・安静

・衣類をゆるめ保冷剤などで冷やす

・急いで救急車を要請

 

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

 

お問い合わせ

消防本部 旭出張所
TEL:0569-43-1115

PAGETOP

質問する