令和元年台風15号による災害に伴う「災害派遣等従事車両証明書」を発行します
2019年12月4日
令和元年台風15号災害に伴う災害派遣等従事車両について、
高速道路及び有料道路の無料措置が実施されます。
※実施期間が延長となりました
1 対象となる都道府県
・千葉県
2 無料措置期間
令和元年12月31日まで
3 手続方法
災害ボランティア車両の高速道路無料措置における手続が簡素化されています。
無料措置を受けるための手続方法、対象となる都道府県のボランティア証明書様式、問い合わせ窓口等は、
NEXCO東日本のホームページをご確認ください。
なお、インターネットをご利用されない場合は、従来どおり市より災害派遣等従事車両証明書を発行します。
ただし、 以下の点にご注意ください。
・災害ボランティアセンターから災害ボランティアに従事する者であることの確認を受けた書類と印鑑、免許書の写し、車検証の写しをお持ちください。
・証明書は料金を精算する料金所ごとに必要です。あらかじめ通行する道路・区画を確定したうえで申請してください。
・防災危機管理課での受付は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
・土日祝日は受付及び発行はしませんのでご注意ください。
・証明書の発行には時間がかかりますので、余裕をもってお越しください。